千日太郎のアクアライフ

千日太郎が海水アクアリウムの始め方、海水魚とサンゴの上手な飼育法を初心者向けに分かりやすく解説します

シアノバクテリアを最短で駆除したいなら『急がば回れ』

シアノバクテリアの物理的な駆除はやめました

闇の中妖しく光るコハナガタサンゴ。崩壊寸前の我が家の水槽で、サンゴとしては唯一生存を果たしました。紅い色といい、シアノバクテリアの近縁なのかもしれません。

紫外線ライトに反応するコハナガタサンゴ

 

昨晩、シアノバクテリアに第ニ次攻撃を加え、翌日『妖怪人間ベム』ネタを思いつきました。そしてよくよく考えてみるとシアノバクテリアを根絶するのは本末転倒ではないかという気がしてきました。

シアノバクテリア先輩

シアノバクテリアは、我々人間の祖先である霊長類が登場する約1億年前のさらに遥か前、35億年前の原始の海から誕生しました。
 
彼らは海洋の浅瀬に珊瑚礁のようなコロニーを形成し光合成を行って、当時まだ酸素の無かった地球に酸素を生産することで現在の生命体の進化の礎を築いたのです
 
私A「なんだって⁈シアノバクテリア先輩!?チィーッス!チィーッス!
 
私B「すごい変わり身の速さだな」
 
私C「少しはリアルでも発揮して貰いたいものだね」
 
 
シアノバクテリアはどこにでも存在しており、氷河の上にも繁殖します。我が家の海水水槽においても、調子の良い時は陰に隠れてましたが、サンゴが調子を崩し、その老廃物から排出されるリン酸が増加した環境に適応して増加したものと考えられます。
 
また、リン酸を吸収することで飼育水のリン酸濃度の急激な上昇を食い止め、さらに光合成によって水槽内に酸素を供給することで好気性の濾過バクテリアの働きをサポートしていたとも考えられるのです。
 

シアノバクテリアがアクアリウムで嫌われる理由

シアノバクテリアとスカンクシュリンプ
①醜い姿(鑑賞上)
シアノバクテリアが嫌われる理由のまず一つはその見た目です。紅く(淡水では緑)ベットリして気泡を出し、糸を引いてたなびく姿は鑑賞上見苦しいものです。
②悪臭(窒素固定)
ドブのような悪臭を発生させます。これは空気中の窒素からアンモニアなどの窒素化合物を作り出す(窒素固定)ためです。アンモニアの毒性は高く生体に害となりますが、同時に多くの濾過バクテリアやサンゴのエサでもあります。海洋の生物量を決めるのは窒素化合物の量だ、とも言われ、これができるのはシアノバクテリアだけなのです
 
 
彼らに罪はありません、むしろ正義のヒーローなのです。
 
 

妖怪人間ベム

私「ぬう、なんと醜い姿!驚異的な生命力!リンの供給を断ってやるぞ」
 
鈴木福くん(ベロ)「お腹が空いたよ
 
杏さん(ベラ)「辛抱するんだよ、後で干し芋食べさせてやるからね」
 
亀梨和也氏(ベム)「誰もが生まれ落ちる場所を選べるわけじゃない
 
 
 
私「この化け物め、我が家の海水水槽から出て行け!お鍋のオタマ攻撃だ!オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラーオタマー!」
 
鈴木福くん(ベロ)「うううっ!痛いよ、ぼくたちは人間を助けたいだけなのに、どうして?
 
杏さん(ベラ)「やっぱり人間なんて助けたって傷つくだけだったじゃないか!いつまでこんなこと続けりゃいいのサ!?」
 
亀梨和也氏(ベム)「俺は人間を信じたい、せめて俺達にも生きてる意味があると信じたい
 
 

私はどうすればいいのでしょう?

今後の方針
  • 週一回30%の水換え
  • お鍋のオタマ作戦は封印
これで行こうと思います。そして…
 

役目を終えたら去って行くのが正義のヒーローなのです

亀梨和也氏(ベム)「助けを必要とする人間を、見過ごすことはできない」
 
杏さん(ベラ)「私は嫌いな人間はトコトン嫌うけど、いいなと思ったら一途なんだよ」
 
鈴木福くん(ベロ)「おいら達は『妖怪人間』だもん!」
 
明日はアナタの水槽にも。。
過去の栄光(リビングのアクアリウム)
きれいなサンゴ水槽
よろしければ、ブックマークorクリックお願いします。
 
蛇足
私がしばしば登場させる私ABCがそれぞれベムベラベロに重なります。幼い頃に刷り込まれたものかもしれません、そしてベムベラベロにもモデルがあるのかもしれません。これで面白い記事が書けそうなら、別の機会に書いてみたいと思います。
 

以上、千日のブログでした。